2015年6月15日会長声明
安全保障関連法案の廃案を求める会長声明
奈良弁護士会 会長 兒玉 修一 安倍内閣は、本年5月14日、自衛隊法など既存の10法を一括して改正する「平和安全法制整備法案」と新法である「国際平和支援法案」(以下、両法案を併せて「本法案」という)を閣議… [続きを読む]
NARA BAR ASSOCIATION
2015年6月15日会長声明
奈良弁護士会 会長 兒玉 修一 安倍内閣は、本年5月14日、自衛隊法など既存の10法を一括して改正する「平和安全法制整備法案」と新法である「国際平和支援法案」(以下、両法案を併せて「本法案」という)を閣議… [続きを読む]
2015年4月20日その他
4月10日(金)、日本司法支援センター(法テラス)の連携による地域包括支援センターの担当弁護士制度について、記者会見を行いました。 この担当弁護士制度とは,奈良県内に62箇所ある地域包括支援センター全部に担当弁護士を置… [続きを読む]
2015年4月15日会長声明
奈良弁護士会 会長 兒玉 修一 農林水産省及び経済産業省は本年1月23日,商品先物取引の一部を改正する省令(以下「本省令」という。)を定め,商品先物取引について不招請勧誘(勧誘を要請しない個人への訪問や電… [続きを読む]
2015年2月18日その他
2月18日(水)、奈良弁護士会館で「精神障がい者に対する福祉医療制度の拡充を求める会長声明」の記者会見を行いました。 左から古川雅朗副会長・中西達也会長・西村香苗高齢者・障がい者支援センター運営委員会委員長  … [続きを読む]
2015年1月20日イベント
2014年12月26日(金)、冬休みジュニア・ロースクールを開校しました。 今年度も奈良地方裁判所の大法廷をお借りし、参加された中学生・高校生の皆さんに、弁護士が演じる刑事裁判を見ていただきました。その後、数人ずつに分か… [続きを読む]
2015年1月19日会長声明
奈良弁護士会 会長 中西 達也 2014(平成26)年2月、奈良県は、精神障害者保健福祉手帳の1級・2級所持者に対して、これまでにも行われていた精神科通院医療費の自己負担分に対する助成に加えて、同年10月… [続きを読む]
2014年12月18日こまちゃん活動報告
12月14日に開催された奈良マラソン2014の応援に駆けつけたこま! みんな精一杯走っていて感動したこまー。
2014年12月18日こまちゃん活動報告
2014年12月5日イベント
12月3日(水)奈良弁護士会館で、冬休みジュニア・ロースクールについての記者会見を行いました。ジュニア・ロースクールを、12月26日(金)に開校します。今年度は、奈良地方裁判所大法廷をお借りして模擬裁判を行います。裁判員… [続きを読む]
2014年12月2日総会決議
奈良弁護士会総会 第1 決議の趣旨 司法試験の受験について、「法科大学院の修了」との要件を受験資格要件から削除すべきである。 かりに1の要件を存続させる場合でも、予備試験の受験資格および予備試験合格者の司法試験合格を… [続きを読む]